【第1学年】職業別分科会を実施しました。
2025.09.05

9月3日、職業別分科会が実施されました。

以下、授業した生徒の声

 

Aさん

今まで進路に対して、深く考えたことは、ありませんでしたが、この職業別分科会を通じて、初めて進路に対して向き合って考えることができました。

私は、公務員と薬剤師の講座を受けました。

公務員の講座では、公務員のなり方や求められる人物像についてお話を伺いました。

また、薬剤師の講座は、仕事内容や必要な資格を学ぶことができました。

両方とも、仕事に就くのが大変な職業なので、しっかりと普段の授業から勉強を頑張っていきたいです。

 

Bさん

今回の講習でいろいろな技術や知識などを学ぶことができました。

自分が知らない職業を知ることだけでなく、一つの職業に対して、いろいろな人が支えあっていることを感じることができました。

進路について、深くまで考えていなかったけど、今回の講習の話を参考にして、進路を考えたいと思います

 

Cさん

各職業について、高校生のうちからその職業に必要な資格を取得したり、好きなことを職業にすることの重要さについて知ることができました。

また、高校生の今のうちに、人生の選択肢を増やしていくことも大切だと思いました。

多くのことを経験し、自分の納得のいく将来を考えていきたいです

 

将来を考えるきっかけになったと思います。

この後に控えるライフプランの発表や将来の自分の理想像へ少しでも近づくエネルギーになってほしいです。

記事:教員、参加生徒

PAGE TOP