オーストラリア海外研修①
2025.09.29
9月24日〜9月29日(第1団)、9月25日〜9月30日(第2団)に、本校の第2学年は、海外研修としてオーストラリアのシドニーへ行ってまいりました。
第2団を中心に、出発からホストファミリーとの対面までを紹介いたします。
出発は羽田空港。22時に離陸予定でしたが、機体の整備不良のため、日付を跨いで午前1時に離陸しました。
予定より3時間遅れてシドニーへ到着。
研修委員をはじめ、生徒みんながテキパキと動き、見事に2時間分の遅れを取り戻すことができました!
まずは、SYDNEY ZOO へ。
園内のレストランで昼食をとりました。
この日のメニューはチキンバーガーでした。
食後は、アボリジナル・ピープルの歴史を学びました。
ディジュリドゥという伝統楽器の演奏を聴いたり、ヘビを間近で見せてもらったりと日本ではなかなか体験できない貴重な学びの時間となりました。
また、大きなトカゲに触れさせてもらう場面もあり、生徒たちは興味津々でした。
講演が終わり、園内の自由散策をしました。
コアラやカンガルーなどを近くで見れて、生徒たちの笑顔が溢れていました。
動物園を後にし、ホストファミリーとのマッチング会場へと向かいました。
ここで第1団とも合流です。
本校の海外研修では、2〜3人のグループで各家庭にお邪魔するホームステイを行っています。
説明を受け、いよいよホストファミリーとの対面です。
笑顔で会話を楽しむ生徒、少し緊張した面持ちの生徒、それぞれの表情が見られました。
日頃の英語学習の成果を発揮しましょう!