五峯祭

五峯祭ロゴ
(文:生徒会・五峯祭実行委員会)

”五峯祭”(いつみねさい)とは、本校の文化祭の名称で、建学の精神「誠実・研鑽・慈愛・信頼・和睦」の5つの言葉を山の 峯に例えているところに由来します。毎年9月に開催している五峯祭は、生徒たち日頃の学習成果を披露する場となっております。活気ある国際学院中学校高等学校を感じていただけるよう、実行委員を中心に生徒一丸となって展示・発表を行います。

第26回 五峯祭のお知らせ

2023年9月に五峯祭を開催します。数年振りの一般公開となります。
9月9日(土)、10日(日)ともにオンライン配信と来場型イベントを実施します。

五峯祭ポスター・デザイン


当日の模様

五峯祭当日の模様(クラスの出し物①)
クラスの出し物①
保護者会の企画
五峯祭当日の模様(クラスの出し物②)
クラスの出し物②
五峯祭当日の模様(LIVE(軽音楽部))
LIVE(軽音楽部)
五峯祭当日の模様(射撃体験(射撃部))
射撃体験(射撃部)
五峯祭当日の模様(作品展示(氷彫刻))
作品展示(氷彫刻)
五峯祭当日の模様(芸能披露(伊奈備前太鼓))
芸能披露(伊奈備前太鼓)
五峯祭当日の模様(学校紹介(国際学院埼玉短期大学))
学校紹介(国際学院埼玉短期大学)

ページの先頭へ