シンガポール研修

2014年3月28日(金)

下記の日程で、本校中学生・高校生が、シンガポールで開催される国際交流イベントに参加してきます。 プログラム名:International Friendship Week 日程:3月30日(日)~4月6日(日) 参加国:シ…

卒業生座談会

2014年3月18日(火)

3月13日(木)に、卒業を迎えた第14期生のうち8名を迎え、校長先生との座談会を実施しました。 卒業を迎えてから感じたことやこれからの抱負、後輩へのメッセージなどを語ってくれました。

第14回卒業式挙行

2014年3月4日(火)

昨日3月3日、第14期生卒業式が行われました。 心配された雨も上がり、大変感動的な、胸に残る卒業式となりました。 多くの思い出をありがとう。 これからそれぞれの道に、胸を張って進んでください。  

三年生を送る会

2014年2月28日(金)

2月28日(金)に、1・2年生を中心に、「三年生を送る会」を開きました。 在校生や3学年教職員による、卒業生への心を込めたパフォーマンスが披露され、卒業生たちも喜んでくれたようでした。   

台湾僑泰高級中学来校

2014年2月19日(水)

2月19日(水)、台湾から私立僑泰高級中学のみなさんが、修学旅行で本校に来校しました。歓迎会ののち、体験授業を通じて、充実した文化交流を行うことができました。  

留学生Farewell Party

2014年1月30日(木)

1月28日(火)の放課後に、昨年の4月から本校で一緒に勉強していたアメリカ人留学生のKavin君とオーストラリア人留学生Cameron君のFarewell Partyを開きました。  

大学訪問

2013年12月11日(水)

12月11日に、第1学年が「産業社会と人間」の一環で、都内・県内の大学訪問を行いました。

カナダ・オーストラリア大学来賓来校

2013年12月11日(水)

12月11日に、学院創立50周年記念式典に出席いただいた、シドニー大学、マッコーリー大学、バンクーバーアイランド大学の来賓の先生方が本校に来校されました。短い時間ではありましたが、本校生徒や留学生とも交流もされるなど、本…

国際学院創立50周年記念式典

2013年12月10日(火)

平成25年12月10日(火)関係官庁や教育提携校であるオーストリラリアのシドニー大学、カナダのバンクバーアイランド大学をはじめとする多くの来賓の方々のご臨席を賜り、大宮ソニックシティーにおきまして記念式典を開催しました。

語学研修コース 現地新聞に掲載

2013年10月19日(土)

10月8日(火)からカナダ・ブリティッシュコロンビア州ナナイモにあるバンクーバーアイランド大学(Vancouver Island University)での語学研修に参加していますが、現地の新聞で、小学校を訪問したことが…

古着回収へのご協力御礼

2013年9月15日(日)

五峯祭2日目となった9月15日(日)は、台風が近づく中、たくさんの方にご来場いただきました。 古着の回収も、多くの方にご協力いただいた結果、2日間で63名の方より、合計1407着の子供服をご提供いただきました。 本当にあ…

リアル基礎英語2(ユネスコ活動3)

2013年9月9日(月)

NHKラジオ基礎英語2講師 文教大学教授 阿野幸一先生による講義を高校生と一緒に受けました。英語が身に付く効果的な勉強の仕方をわかりやすく解説していただきました。  

学院創立50周年記念五峯祭

2013年8月30日(金)

学院創立50周年を迎えた今年の五峯祭は「Next 50years -僕らの未来-」という大きなテーマのもと、新しく中学生も迎え入れ、例年以上に力を入れて取り組むことができたと思います。 日頃の学習の成果をこの五峯祭で大い…

世界異文化学習会

2013年7月16日(火)

埼玉県国際交流協会より、9か国の外国人講師を派遣していただき、第2学年と中学1年生を対象に「世界異文化学習会」を行いました。受講国:コロンビア・サウジアラビア・韓国・トルコ・パラグアイ・チベット・バングラデシュ・ベトナム…

ユニクロ×国際学院「服のチカラプロジェクト」

2013年6月20日(木)

本日ユニクロによる「服のチカラプロジェクト」の一環で、ユニクロの社員の方による出張授業がありました。ユネスコ部を中心に、「子供服」を回収させていただきます。詳しい情報は追ってご連絡いたしますので、ご協力お願いします。 &…

ロシア料理学習会

2013年6月13日(木)

本校では3回目となる、異文化料理学習会を行いました。今年はロシア料理を学習し、1年生から3年生の食物調理コース生がロシア料理について勉強しました。  

台湾国立豊原高級中学来校

2013年5月17日(金)

上記の学校が修学旅行として9:30~12:30まで、本校に来校し、交流を行いました。当日は高校の音楽の時間に交流を行い、合唱の披露の後はボディパーカッションで交流を深めました。また昼食は中学生と共に食べ、プログラムを十分…

ページの先頭へ