五峯祭での古着(子供服)回収へのご協力のお願い
現在わたしたち国際学院中学校高等学校ユネスコ部は、ユニクロによる古着回収プロジェクト「服のチカラプロジェクト」に参加しております。このプロジェクトは着なくなった服の回収を行い、難民キャンプで過ごす世界中の人々へ届ける運…
現在わたしたち国際学院中学校高等学校ユネスコ部は、ユニクロによる古着回収プロジェクト「服のチカラプロジェクト」に参加しております。このプロジェクトは着なくなった服の回収を行い、難民キャンプで過ごす世界中の人々へ届ける運…
初秋の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素から、本校の教育に深いご理解とご協力を頂き厚く御礼申し上げます。 さて、恒例となりました五峯祭も第17回目を下記のとおり実施する運びとなりまし…
2月19日(水)、台湾から私立僑泰高級中学のみなさんが、修学旅行で本校に来校しました。歓迎会ののち、体験授業を通じて、充実した文化交流を行うことができました。
1月28日(火)の放課後に、昨年の4月から本校で一緒に勉強していたアメリカ人留学生のKavin君とオーストラリア人留学生Cameron君のFarewell Partyを開きました。
12月11日に、学院創立50周年記念式典に出席いただいた、シドニー大学、マッコーリー大学、バンクーバーアイランド大学の来賓の先生方が本校に来校されました。短い時間ではありましたが、本校生徒や留学生とも交流もされるなど、本…
平成25年12月10日(火)関係官庁や教育提携校であるオーストリラリアのシドニー大学、カナダのバンクバーアイランド大学をはじめとする多くの来賓の方々のご臨席を賜り、大宮ソニックシティーにおきまして記念式典を開催しました。
10月8日(火)からカナダ・ブリティッシュコロンビア州ナナイモにあるバンクーバーアイランド大学(Vancouver Island University)での語学研修に参加していますが、現地の新聞で、小学校を訪問したことが…
五峯祭2日目となった9月15日(日)は、台風が近づく中、たくさんの方にご来場いただきました。 古着の回収も、多くの方にご協力いただいた結果、2日間で63名の方より、合計1407着の子供服をご提供いただきました。 本当にあ…
NHKラジオ基礎英語2講師 文教大学教授 阿野幸一先生による講義を高校生と一緒に受けました。英語が身に付く効果的な勉強の仕方をわかりやすく解説していただきました。
学院創立50周年を迎えた今年の五峯祭は「Next 50years -僕らの未来-」という大きなテーマのもと、新しく中学生も迎え入れ、例年以上に力を入れて取り組むことができたと思います。 日頃の学習の成果をこの五峯祭で大い…