国立大学・難関私立大学進学から資格取得まで。生徒一人ひとりの希望進路に対応する4つのコースを設定。
各コースごとに使用する教科書やカリキュラム、学習進度が異なり、それぞれの夢に向かって最短距離を走れる環境が整っています。
文系・文理系・理系で、センター試験・一般入試にて中堅私大に合格できる力をもたせるカリキュラムと授業を実施しています。
文系・文理系・理系に加え、2年次より芸術・ビジネス情報・IT関連・保育関連、スポーツ関連などの選択もでき、幅広い進路に対応し、希望進路の実現を目指します。
自らの世界を広げ、夢を実現する
試験のための学力向上はもとより、自分の世界観が広がる様々な機会を設けています。夢を実現するための確かな学力を身につけ、自ら広げた世界へ踏み出す、多くの人と出会い学んでいく、それが本校の教育の核心です。人生の諸先輩方の講話やセミナー受講して、自らの生き方、社会とのかかわり方を考え、答えをみつけていく「人生と社会」。社会の一線で活躍する方々の講話、会社訪問、自分の適性を知るため検査等、1年間じっくり将来を考える「産業社会と人間」。自分で決めたテーマをもとに3年間の集大成として取り組む「卒業研究」。これらの科目は全てのコースで履修をします。本校では確かな学力とともに、問題を発見、解決できる能力を身につけることができるカリキュラムを編成しています。また、時代の要請やユネスコスクールの目的にあわせて、絶えずカリキュラムのイノベーション(刷新)を図っていきます。