部活動軽音楽部

軽音楽部

軽音楽部

近況報告

2023年度埼玉県障碍者就労施設支援事業「第24回彩の国セルプまつり」軽音楽部演奏・生演奏による書道パフォーマンス・ボランティア活動実施たくさんのご来場・および応援ありがとうございました。

6月1日(土)14:40より15:10までの時間帯で、2023年度埼玉県障碍者就労施設支援事業(後援 埼玉県、さいたま市)「第24回 彩の国セルプまつり」軽音楽部演奏・生演奏による書道パフォーマンス・ボランティア活動を実施致しました。たくさんのご来場および応援ありがとうございました。

コロナの影響で、4年ぶり5回目の「彩の国セルプまつり」での演奏になりました。5バンドが演奏をし、3回目の生演奏による書道パフォーマンスも実施致しました。来場し視聴してくださったお客様も目測で300人から400人ぐらいが視聴され、大変な盛り上がりでした。コロナ後、初めての野外での演奏であり、たくさんの保護者就労施設のみなさま、一般のお客様視聴して頂きました。

今年度のボランティア活動は、AKB48さんの楽曲である「365日の紙飛行機」を障碍者の方々が手話による演奏をされている隣で、顧問を含めて5名が手話を真似ながら歌わせて頂きました。障碍者の方一般のお客様触れ合うことが出来ました大変良い経験と勉強になりました。ありがとうございました。感謝申し上げます。

最後に、埼玉県障碍者就労施設イベントの責任者の方からもお褒めの言葉もいただきました。今回の経験を生かして今後も音楽活動を頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

開催日時 2019年6月3日(土)10:00~16:00

軽音楽部演奏・軽音楽部書道部による書道パフォーマンス 14:40~15:10の30分間演奏・手話による演奏ボランティア

2.開催場所 さいたま市鐘塚公園(大宮駅西口徒歩3分 大宮ソニックシティ隣)

3.主催  一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会 協力:埼玉県障害者アートネットワーク(TAMAP±0)、パレスホテル大宮

4.軽音楽部演奏および軽音楽部・書道部による書道パフォーマンス(軽音楽部28名・書道部5名参加演奏)

① 1年生バンド「Link(リンク)」演奏曲「ヒカリへ」(miwa)7分演奏

② 1年生バンド「infinite(インフィニティ)」演奏曲「シャングリラ」(チャットモンチー) 6分演奏 

③ 1年生バンド「Vanity(バニティ)」演奏曲「丸ノ内サディスティック」(椎名林檎) 6分演奏

④ 1年2年年生バンド「ラバーバンド」演奏曲「小さな恋のうた」(MONGOL800) 6分 演奏

⑤ 2年3年生バンド「千本桜書道パフォーマンス書道部による書道パフォーマンス千本桜」(初音ミク(和楽器バンド)) 13分演奏 書道パフォーマンス3回目実施 

6. ふっかちゃんとの地域交流

7.ボランティア内容 「彩の国セルプまつりボランティア活動3回目実施AKB48「365日の紙飛行機」の手話による演奏補助

8.障碍者の方が作られている商品 (6月4日国際学院軽音楽合同交流会の装飾に使用させて頂きました。ありがとうございました。)

9.埼玉県セルプセンター協議会アドレスリンク

3年ぶり実施 国際学院軽音楽部主催 第14回軽音楽合同交流会
「Five Peaks Music Fest(FPF)」(五峯音楽祭) 演奏ありがとうございました。

6月4日(日) 12:20~17:00の間に、国際学院軽音楽部主催第14回軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest(FPF)」

(五峯音楽祭)を本館5階で  2020年2月以来3年ぶりに、 4校プロで活躍されているOGOBのゲストバンドを含む11バンドが参加演奏してくださいました。最初、トラブル等がありましたが、OBOGが10名、金曜日から3日間、陰に日向に協力をしてくれて無事終了することが出来ました。良い経験になりました。久しぶりの交流会でとても達成感がありました。参加校の皆様OGOBの皆様保護者の皆様本当にありがとうございました感謝申し上げます今後ともよろしくお願い致します

1.日 時  第14回 2023年6月4日(日)、 12:20~17:00(12:00集合)

2.会 場  国際学院高等学校 5階 小講堂(700人収容可能)

3.参加校 埼玉平成高等学校(2)  県立浦和高等学校(2) 東京高等学校(3) 国際学院高等学校(2) 県立浦和西高等学校(2)

ゲストバンド(1) 11バンド演奏

国際学院高等学校軽音楽部合同交流会

「Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭)

参加高等学校バンド数(14回実施)
2023年6月現在27高校参加
7+28+30+25+30+22+20+19+25+23+18+25+11=283バンド演奏(出張来武祭含む)

国際学院高等学校1(3),2(6),3(7),4(7),5(5),6(6),7(7),8(5),9(8),10(3),11(4),12(5),13(4),14(2) ゲストバンド2(1),3(1),5(1),6(1),8(3),10(1),12(1),14(1)

参加高等学校(埼玉県16校, 東京都 11校, 千葉県1校)  参加回(参加バンド数)

1.埼玉平成高等学校1(2),2(5),3(8),4(5),6(5),7(4),10(3),13(2),14(1)
2. 浦和黎明高等学校(埼玉)1(1),3(3),5(1),
3. 東野高等学校(埼玉)1(1),
4. 豊島岡女子高等学校(東京)2(6),4(8),
5. 中央大学杉並高等学校(東京)2(5),5(3),9(4)
6. さいまた市立浦和高等学校2(3),5(4),9(4),10(2),13(5)
7. 埼玉県立浦和高等学校2(2),3(3),5(1),11(2),14(2)
8. 埼玉県立草加東高等学校3(8),5(4),6(5),8(4),10(3),13(5)
9. 埼玉県立蕨高等学校4(5),9(2)
10.東京都立武蔵丘高等学校5(4),6(5)
11.東京都立第一商業高等学校5(2),10(2)
12.東京都立淵江高等学校5(1),
13.埼玉県立川越南高等学校5(4),7(1)
14.正則高等学校(東京)7(4)
15.東京都立足立新田高等学校7(4),10(2)
16.東海大学付属高輪台高等学校(東京)8(3), 12(4)
17.埼玉県立越ケ谷高等学校8(4),9(3),
18.獨協埼玉高等学校(埼玉) 9(2),13(6),
19.埼玉県立大宮中央高等学校 9(2), 11(2),
20.東海大学付属浦安高等学校(千葉) 10(3),
21.東京高等学校(東京)10(1),14(3)
22.埼玉県立岩槻高等学校 10(3),
23.東京都立北豊島工業高等学校 11(2),14(3)
24.大妻嵐山高等学校(埼玉) 11(1), 
25.日本大学第二高等学校(東京) 12(7),
26.埼玉県立越谷西高等学校 12(1).
27.山村国際高等学校(埼玉) 13(3),
28.埼玉県立浦和西高等学校 14(2)

概要

初心者・経験者を問わず誰でも自由にバンドを組んで活動。

○バンド名「スパークル」
第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭」軽音楽部門 優秀賞(全国2位)受賞
演奏動画1はコチラ

演奏動画2はコチラ

演奏動画3はコチラ

演奏動画4はコチラ

演奏動画5はコチラ

掲載記事はコチラ

軽音楽部、ゆるキャラと集合写真

○バンド名「Future」

全国高等学校総合文化祭「2019高知総文祭プレ大会」軽音楽部門(2019佐賀総文祭に軽音楽部門未実施の為の代替え全国大会)埼玉県代表演奏(高知県四万十町) 

演奏動画はコチラ

掲載記事はコチラ

○バンド名「残夢」

ボーイズバンドコンテスト2021高校生本選全国決勝大会準グランプリ(全国2位)・全国選抜ロックフェス2021入選

演奏動画はコチラ

掲載記事はコチラ

○Zepp Tokyo「GIRLS ROCK SPLASH!! 」
バンド名「SEVEN★PLANET」演奏
掲載記事はコチラ

○さいたまスーパーアリーナ「肉ROCKフェス」
バンド名「SEVEN★PLANET」
演奏風景はコチラ


○東京ビックサイト「楽器フェアYAMAHA」

バンド名「SEVEN★PLANET」演奏
国際学院HP記事

○cute girls live
バンド名「SEVEN★PLANET」
掲載記事はコチラ

○AGEOまちフェスHP国際学院軽音楽部演奏
掲載記事はコチラ

★国際学院高等学校軽音楽部YouTube
リンクはコチラ

★国際学院高等学校軽音楽部紹介
ローランドブログはコチラ

★埼玉県高等学校軽音楽連盟HP

 

全国高等学校総合文化祭軽音楽部門(2018信州総文祭)・埼玉県高校軽音楽大会・2014楽器フェアヤマハフェスティバル(東京ビックサイトたんこぶちんさんと共演)・GIRLS ROCK SPLASH 2015WINTER(ZEPPTOKYOオープニングアクトとして演奏プロの7バンドと共演),さいたまスーパーアリーナ15周年記念肉ROCKフェス2015(プロのイベント),AGEOまちフェス(プロのイベント),埼玉県障碍者就労施設支援イベント彩の国セルプまつり、下北ハイスクール音楽祭(エイベックス出資フェーズb)、国立女性教育会館イベントに参加。

全国高等学校総合文化祭軽音楽部門(2018信州総文祭)全国準グランプリ(テレビ埼玉放送・朝日新聞・埼玉新聞・信濃毎日新聞掲載)、埼玉高校軽音楽新人大会2年連続グランプリ、埼玉スーパーアリーナVIVA LA HIGH SCHOOLでは最優秀賞をいただきテレビ埼玉でテレビ放送,スニーカーエイジ関東大会ではBSフジで放送、ニッポン放送・ニコニコ動画でサイマル放送され、約1万4千人の方が視聴、FM GUNMA「ROCKERS2018」決勝大会進出バンド賞受賞(過去の参加バンドback numberやレミオロメン藤巻亮太さん)しFM GUNMAでオリジナル曲が2曲ラジオ放送、

Japan Cross Radio(Jラジ・インターネットラジオ)OTALS「音鳴天狗」国際学高等学校軽音楽部・部活動インタビュー・2週連続オリジナル曲放送(再放送を含めると4回放送)

ローランドブログ・産経新聞・東京新聞・朝日新聞・埼玉新聞・信濃毎日新聞・GO!GO!GUITAR(片平里菜音楽女子会)・GiGS・Digireco.JR・Web Rock Magazine BEEAST・AGEOまちフェスHP・上尾市ショーサンプラザHP・スニーカーエイジ関東大会HP・G&L(アメリカ楽器メーカー)フェイスブックなどテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBで大きく取り上げられています。

練習時間

  月曜日 火〜金曜日 土曜日
普通科

17:00~19:00

パート練習およびボーカル練習日
日曜日合同交流会・コンテストの場合休み

17:00~19:00

17:00~18:20バンド練習のみ
昼休み10分間のパート別練習およびボーカル練習

14:00〜18:00

14:15~17:20パート別練習およびボーカル練習含むバンド練習
総合学科

16:00~19:00

パート練習およびボーカル練習日
日曜日合同交流会・コンテストの場合休み

16:00~19:00

16:15~18:20バンド練習のみ

13:00~18:00

13:15~17:20パート別練習およびボーカル練習含むバンド練習

※日曜日は、軽音楽合同交流会(埼玉・東京・神奈川 年間20回ぐらい) コンテスト(連盟主催5その他3さいたまスーパーアリーナ・尚美学園大学・MUSIC DAYS)・イベント演奏(埼玉セルプ祭り・社会貢献活動)あり 日曜・休日演奏の場合、基本次の日休み定期考査2週間前から基本休み(2週間前から1週間前は勉強会)7月のみ2週間前から1週間前は30分バンド練習をする場合がある。2018年は未実施 完全勉強

活動実績

実績はこちらをクリック
  • 2014年3月 埼玉県赤十字主催ハートビートフェスタ2014決勝大会に参加し演奏(川越市市民会館大ホール)埼玉赤十字ホームページに掲載される。
  • 2014年5月 さいたまスーパーアリーナ・テレビ埼玉主催 VIVA LA HIGH SCHOOL 最優秀賞受賞(さいたまスーパーアリーナTOIRO)テレビ埼玉で放送される。
  • 2014年8月 尚美学園大学主催「けいおん夢祭り」パフォーマンス賞を受賞,東京新聞に掲載される。
  • 2014年9月 高校軽音楽雑誌「Digireco.JR」に,部活動紹介で埼玉平成高校・東野高校と合同で掲載される。
  • 2014年11月 東京ビックサイト2014楽器フェア・ヤマハHigh School Band Festival「たんこぶちんの放課後バンド茶話会」に参加し演奏をする。
  • 2015年2月 オデッセイ主催ZEPPTOKYO「GIRLS ROCK SPLASH 2015WINTER」プロの演奏の前にオープニングアクトとして4曲演奏する。演奏アーティスト・がんばれ!Victory・Caramel・井上苑子・つしまみれ・DraftKing・LoVendoЯ・GacharicSpinsさんと共演する。「Web Rock Magazine BEEAST 」等に写真と記事が大きく掲載される。
  • 2015年3月 マスターワークス主催「Cute Girls Live」(プロのイベント・NaonのYaon予選会)に参加し演奏する。「Cute Girls Live」ホームページに掲載される。「Web Rock Magazine BEEAST」に告知・フォトニュースで2回掲載される。
  • 2015年3月4月 ヤマハミュージックメディア・音楽ギター雑誌「GO! GO! GUITAR」片平里菜音楽女子会に2カ月連続で掲載される。
  • 2015年4月 国際学院主催軽音楽合同高等学校交流会「五峯祭」実施し、ローランド主催セッションミキサーHS5技術講習会も実施し受講する。(国際学院5階小講堂)
  • 2015年5月 ヤマハミュージックジャパン主催ドラム・電子ドラム・ジャムハブ技術講習会を実施し受講する。(国際学院5階小講堂でヤマハのプロのインストラクターの方から教えていただく)
  • 2015年6月 シンコーミュージック・山野楽器主催技術講習会・楽器メンテナンス講座(国際学院5階小講堂)で実施し受講する。
  • 音楽ギター雑誌「GiGS」9月号に掲載される。(国内高校軽音楽初取材)
  • 2015年6月 作曲家竹中敬一(NHKアニメおじゃる丸テーマ曲作曲・ビートルズ・ポールマッカートニー氏パーティー演奏)先生技術講習会を実施し受講する。(国際学院5階小講堂)。
  • 2015年8月 ローランド株式会社ローランドブログ取材(国内2校目・高校軽音楽活動紹介・部活動体験・五峯祭セッションミキサーライブ)
  • 2015年9月 さいたまスーパーアリーナ・フジテレビ主催さいたまスーパーアリーナ15周年記念肉ROCKフェス参加演奏(VIVALAHIGH SCHOOLグランプリバンドとしてプロのイベントで演奏) 演奏アーティスト・大立目 朋子・ANARCHY STONE・ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ・ココニカカル・仮面女子・predia・PASSPO☆・CJ Liさんと共演
  • 2015年9月 産経新聞・廣済堂出版主催スニーカーエイジ関東大会HPに関東で活躍している学校として掲載される。
  • 2015年10月 上尾市商工会議所主催プロの音楽フェスティバルAGEOまちフェスのオープニングアクトとして参加し演奏する。(上尾市ショーサンプラザ)
  • 2015年12月 スニーカーエイジ関東大会優秀校賞を受賞し、グランプリ大会に出場が決定し、産経新聞に掲載される。
  • 2016年1月 スニーカーエイジ関東大会に出場する20校すべての学校の写真と紹介文が産経新聞一面に紹介され、ニッポン放送・ニコニコ動画によるサイマル放送で、国際学院が紹介され、約1万4千人の方に視聴していただきました。新宿文化センターでグランプリ大会が実施され演奏をする。BSフジでテレビ放送される。
  • 2016年2月 社会貢献活動として上尾市ショーサンプラザSEVEN★PLANET&国際学院軽音楽卒業演奏会実施する。
  • 2016年7月 優秀賞ダブル受賞 平成28年度埼玉県高等学校軽音楽コンテスト南地区大会(夏の地区大会) 
    国際学院HP記事
  • 2016年8月 ヤマハミュージックメディア・音楽ギター雑誌「GO! GO! GUITAR」10月号(発刊部数12万部)の「ギターの部活Do」で掲載される。
  • 2017年2月 平成28年度第2回埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェス(1年生大会)最優秀賞受賞!!創部以来初受賞!!バンド名「スパークル」受賞曲「ふたりぼっち」 
    国際学院HP記事
  • 2017年3月 東日本大震災復興支援・宮城県岩沼市「千年希望の丘植樹祭」チャリティコンサート第2回「ふるさとを想う」(岡本真夜さん演奏による合唱参加) 
    国際学院HP記事
  • 2017年6月 平成29年度埼玉県障害者就労施設支援事業第19回彩の国セルプまつり参加演奏 
    国際学院HP記事
  • 2017年8月 平成29年度埼玉県高等学校軽音楽決勝大会審査員特別賞受賞・バンド名「スパークル」・受賞曲「ドラマチック」(オリジナル曲)
    国際学院HP記事
  • 2017年9月 埼玉県軽音楽技術講習会を国際学院高校にて実施・アーティスト講師SPYAIR KENTA先生他多数ご指導 / 埼玉県高等学校軽音楽連盟に所属する軽音楽系部活動の高校生212名参加 / 講習会参加企業および音楽学校 
    ①株式会社ヤマハミュージックジャパン
    ②ローランド株式会社
    ③山野楽器
    ④パール楽器製造株式会社
    ⑤リットーミュージック
    ⑥Gibson Guitar Corp. Japan
    ⑦アンミュージックスクール
    国際学院HP記事
  • 2017年9月 MUSIC DAYS北埼玉大会特別賞ダブル受賞「ソニーミュージック賞」「ヤマハミュージックメディアGO!GO!GUITAR賞」 
    国際学院HP記事
  • 2017年11月 Kokusai Gakuin High School Pop Music Club「International Friendship Week」Concert (国際学院高等学校軽音楽部)2017.10.31デンマーク・イタリア・スウエーデン・インド・香港・マレーシアのユネスコスクールの先生方の前で、軽音楽部「スパークル」が2017年度埼玉県高等学校軽音楽決勝大会審査員特別賞受賞曲「ドラマチック」を演奏 
    国際学院HP記事
  • 2017年12月 平成29年度埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会最優秀賞受賞 バンド名「スパークル」受賞曲「響いたこと」(オリジナル曲)第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭」軽音楽部門参加演奏予定(軽音楽部門としては埼玉県で初の参加演奏予定2018年8月11日)
    大会演奏動画YouTube
    国際学院HP記事
  • 2018年1月 Japan Cross Radio(Jラジ・インターネットラジオ) OTALS「音鳴天狗」国際学高等学校軽音楽部・部活動インタビュー・「スパークル」2週連続オリジナル曲放送
    国際学院HP記事
  • 2018年1月2日(火曜) 21:30~23:00の間の21:50~22:05の間15分間放送。放送内容「先生・生徒・部活動インタビュー・バンド名「スパークル」オリジナル曲「ドラマチック」(平成29年度埼玉県高等学校軽音楽コンテスト審査員特別賞受賞曲)放送」 大好評につき2月20日(火)15分間再放送
  • 2018年1月9日(火曜) 21:30~23:00の間の21:50~22:05の間15分間放送。放送内容「先生・生徒・部活動インタビュー・バンド名「スパークル」オリジナル曲「響いたこと」(平成29年度埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会最優秀賞受賞曲)放送」大好評につき2月27日(火)15分間再放送OTALS「音鳴天狗」  無料放送スマートンフォンなどで視聴可能
  • 2018年1月 都立武蔵丘高等学校軽音楽合同交流会「来武祭」参加演奏参加バンド「スパークル」「アインザッツ」「ファビュラス」「アジタート」4バンド演奏 参加高校:国際学院高等学校・神奈川県立川崎高等学校・中央大学杉並高等学校・日本大学第一高等学校・都立武蔵丘高等学校
  • 2018年1月 国際学院高等学校にて都立武蔵丘国際学院軽音楽合同交流会「出張来武祭Vol.2」「五峯祭」同時開催
    参加高校:都立武蔵丘高等学校・中央大学杉並高等学校・都立第一商業高等学校・都立淵江高等学校・市立浦和高等学校・県立浦和高等学校・県立草加東高等学校・県立川越南高等学校・浦和麗明高等学校・国際学院高等学校 ゲストバンド片岡大志・竹中敬一バンド 10校30バンド演奏 
    国際学院HP記事
  • 2018年1月 県立草加東高等学校軽音楽合同交流会参加演奏
  • 2018年2月 平成29年度埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェス(1年生大会)最優秀賞受賞(2年連続2回目)奨励賞受賞(ダブル受賞)平成29年度8回目(5大会出場8受賞最優秀賞2回)
    国際学院HP記事
  • 2018年2月 上尾市ショーサンプラザデパート16:00~17:30 国際学院高等学校軽音楽部卒業演奏会
    国際学院HP記事
  • 平成30年3月21日(水・祝日) 作曲家竹中敬一先生バンドクリニック実施
  • 平成30年3月25日(日) 3月25日(日) 埼玉平成高等学校軽音楽部合同交流会参加演奏 バンド名「ヒマワリ」「ファビュラス」「スパークル」
    参加高等学校 法政大学高校(東京)、正則高校(東京)、都立葛飾総合高校(東京)、草加東高校、所沢高校、国際学院高校、獨協埼玉高校、秋草学園高校、埼玉平成高等学校
  • 平成30年3月31日(土) 神奈川県立川崎高等学校軽音楽部合同交流会参加演奏 バンド名「アジタート」「ヒマワリ」
    参加高等学校 県立足柄高校(神奈川)、県立市ヶ尾高校(神奈川)、県立多摩高校(神奈川)、都立小川高校(東京)、朋優学院高校(東京)、国際学院高校、県立川崎高校(神奈川)
  • 平成30年3月31日(土) 中央大学杉並高等学校音楽部軽音楽合同交流会「Yummy Music Jamboree 」参加演奏 バンド名「元」「りこりす」
    参加高等学校 都立練馬高校(東京)、国際学院高校、中央大学杉並高校(東京)
  • 平成30年4月4日(水) 都立第一商業高等学校軽音楽部合同交流会参加演奏  バンド名「スパークル」「ヒマワリ」「アジタート」
    参加高等学校 国際学院高校、東京高校(東京)、日本大学第二中学・高校(東京)、都立淵江高校(東京)、都立第一商業高校(東京)
  • 平成30年4月22日(日) 都立武蔵丘高等学校軽音楽部合同交流会「来武祭」参加演奏 バンド名「りこりす」「Sky Blue」「アジタート」「アインザッツ」
    参加高等学校 都立神代高校(東京)、都立練馬高校(東京)、国際学院高校、県立川崎高校(神奈川)、中央大学附属横浜高校(神奈川)、県立川口高校(埼玉)、都立武蔵丘高校(東京)
  • 平成30年4月22日(日) ティーン・ネイジ・サイタマ さいたまスーパーアリーナTOIRO演奏(決勝大会・ライブ最終選考・VIVA LA ROCKイベント軽音楽コンテスト) バンド名「スパークル」(2017年埼玉高校軽音楽新人大会グランプリバンド)演奏予定 14時00分開場 演奏時間 2番目に演奏 「ティーンネイジサイタマ」「VIVA LA ROCK」ベストギター賞受賞 応援ありがとうございました。
  • 平成30年5月4日(休日) 埼玉平成高等学校軽音楽部合同交流会参加演奏  バンド名 「Sky Blue」 「ミケ」 「シリウス(1年女子)」
    参加高等学校 中央大学杉並高校(東京) 国際学院高校 県立川越南高校 県立所沢高校 県立豊岡高校 清和学園高校 東野高校 埼玉平成高校
    国際学院HP記事
  • 平成30年6月2日(土) 平成30年度 埼玉県障害者就労施設支援事業(後援埼玉県) 第20回彩の国セルプまつり参加演奏  30分間の軽音楽生演奏。最後に書道部による生演奏の書道パフォーマンス実施予定 バンド名「シリウス(1年女子)」「スパークル」「りこりす」
    国際学院HP記事1
    国際学院HP記事2
    来場および応援ありがとうございました。
  • 平成30年6月3日(日) 第6回 国際学院高等学校軽音楽部主催軽音楽合同交流会「五峯祭」実施  バンド名「スパークル」「りこりす」「ヒマワリ」「Sky Blue」「アジタート」
    参加高等学校 都立武蔵丘高校8(東京)、国際学院高校5、県立草加東高校5、埼玉平成高校5 ゲストバンド「HollowBug」
    国際学院HP記事
  • 平成30年6月7日(木) ジャパンクロスラジオOTALIS「音鳴天狗」パーソナリティ安藤天佑(北浦和KYARA)先生軽音楽技術講習会(バンドクリニック)「スパークル」「みけ」
    国際学院HP記事
  • 平成30年6月17日(日) 都立武蔵丘高等学校軽音楽部合同交流会「来武祭」参加演奏  バンド名「スパークル」「アジタート」「ファビュラス」「ヒマワリ」
    参加高等学校 都立大山高校(東京)、県立川崎高校(神奈川)、国際学院高校、県立所沢高校(埼玉)、県立上鶴間高校(神奈川)、都立武蔵丘高校(東京)
  • 平成30年6月24日(日) 尚美学園大学「けいおん夢祭り」参加演奏  バンド名「ヒマワリ」参加演奏 最優秀バンド賞(グランプリ)受賞 グランプリは5回目バンドとしては4バンド目の受賞 
    国際学院HP記事
  • 平成30年7月6日(金)  リットーミュージック「軽音マガジン」森山賢志プロデューサー軽音楽技術講習会(バンドクリニック)「スパークル」「みけ」
  • 平成30年8月11日(土) 第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭」軽音楽部門参加演奏(軽音楽部門としては埼玉県で初の参加演奏2018年8月11日)8月9日技術講習会・交流会10日リハーサル) 場所 長野県長野市芸術館 軽音楽部門情報出演順が発表になりました。 30バンド中27番目演奏14:00~14:30の間に演奏する予定です。
    信州総文祭結果 優秀賞受賞(準グランプリ・全国2位)動画
    2018年信州総文祭 軽音楽部門 
    スパークル 「響いたこと」
    国際学院記事1
    国際学院記事2
  • 平成30年8月12日(日)〜16日(木) 長野県北志賀グリーンベル3校合同軽音楽合宿実施予定(都立第一商業高校・都立淵江高校・国際学院高校)
    国際学院記事
  • 平成30年8月20(月) 都立武蔵丘高等学校軽音楽部「来武祭」参加演奏予定 バンド名「スパークル」「アジタート」参加高等学校  奈良育英高等学校(信州総文祭・全国高校軽音楽コンテスト2018奈良県代表2017全国ベスト4) 中央大学杉並高等学校(全国高校軽音楽フェスティバル2018グランプリ日本一)神奈川県立川崎高等学校(全国高校軽音楽コンテスト2017神奈川県代表)都立武蔵丘高等学校(MUSIC DAYS FINAL グランプリ関東一) 国際学院高等学校(信州総文祭軽音楽部門準グランプリ全国2位)
  • 平成30年8月25日(土) 都立第一商業高等学校軽音楽合同交流会参加演奏予定 参加バンド1年生バンド1年生バンド「タイムウィズアウトエンド」参加予定
  • 平成30年8月29日(水)  埼玉平成高等学校軽音楽合同交流会参加演奏予定 バンド名2年生バンド「アジタート」「ファビュラス」「アインザッツ」1年生バンド「タイムウィズアウトエンド」参加予定 参加予定高校 北豊島工業高校(東京) 葛飾総合高校(東京)東海大学高輪台高校(東京) 県立草加東高校 清和学園高校 国際学院高校
  • 平成30年9月2日(日) 第31回 FM GUNMAアマチュア音楽祭「ROCKERS2018」(1次予選通過)バンド名2年生バンド「アジタート」 2次予選(ライブ審査)場所ダストボウル楽器高崎店内「高崎REFUGE」〒370-0833 群馬県高崎市新田町4-11 13:30会場 14:00開演 アジタートは1番最初の14:00に演奏をいたします。一般(大人)を含めた62バンド中20バンドに選ばれました。11月11日(日)に決勝大会が 高崎club FLEEZ であります。応援よろしくお願いいたします。
    国際学院HP記事
  • 平成30年9月8日(土)9日(日) 国際学院高等学校「五峯祭(文化祭)」軽音楽演奏・場所 5階視聴覚室 セッションミキサーライブ(サイレントリハーサルシステムライブ)
    5年連続来場者数1000名達成
  • 平成30年9月28日(金) デンマーク中学校・高等学校校長 国費視察団 軽音楽演奏および軽音楽交流会実施予定(デンマーク校長先生方(ギター・ドラム)と軽音楽セッション演奏予定)
    国際学院HP記事
  • 平成30年9月30日(日)  中央大学杉並高等学校音楽部軽音楽合同交流会「Yummy Music Jamboree 2018-5」参加バンド予定「みけ」「もと」
  • 平成30年10月10日(水)  信州総文祭関係記事掲載
  • 平成30年10月16日(火) 埼玉県セルプ協議会(埼玉県障害者就労支援施設)広報誌取材
  • 平成30年10月28日(日) 神奈川県立川崎高等学校軽音楽合同交流会参加演奏予定(1年生限定交流会)「シリウス」「ピィースフルスマイル」「TWE」「Dreaming」 参加予定高校 神奈川県立川崎高校 神奈川県立瀬谷西高校 神奈川県立多摩高校 神奈川県立藤沢総合高校 東京高校(東京) 東京都立桜町高校 東京都立武蔵丘高校 正則高校(東京) 埼玉県立川口高校 国際学院高校 10校32バンド演奏予定 
  • 平成30年11月3日(祝日)  第7回国際学院軽音楽部主催軽音楽合同交流会「五峯祭」実施予定 参加予定高校 正則高校(東京) 埼玉平成高校 都立足立新田高校 県立川越南高校 国際学院高校 5校20バンド演奏 
    国際学院記事
  • 平成30年11月11日(日)高崎club FLEEZ 16:30pm開場 / 17:00pm 開演(予定)出演バンド「アジタート」
    国際学院記事
    FM GUNMA86.3   11月25日(日)19:00-20:55 FM GUNMA  バンド名「アジタート」オリジナル曲2曲放送予定
    ROCKERS2018HP
    2次ライブ審査演奏動画
  • 平成30年11月18日(日) 埼玉県高等学校軽音楽新人大会地区大会(決勝大会は12月23日)
    埼玉県高等学校軽音楽連盟HP
    「カルチャーショックス」「ファビュラス」
    国際学院HP記事
  • 平成30年12月11日(火)     山野楽器海外営業部(Taylor Guitars担当)軽音楽技術講習会実施予定 
    国際学院記事
  • 平成30年12月16日(日)   都立武蔵丘高等学校軽音楽部主催軽音楽合同交流会「来武祭」参加予定 参加高等学校 都立武蔵丘高校 東洋女子高校 東海大学浦安高校 東京高校 東海大学高輪台高校  国際学院高校  都立武蔵丘高等学校軽音楽部ブログ 参加予定バンド「ザカルチャーショックス」「アジタート」「シリウス」「ファビュラス」
  • 平成30年12月23日(日)   埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会(東京高田馬場ESP専門学校)南地区大会で優秀賞を受賞し決勝大会2バンド進出 「ザカルチャーショックス」14番目に演奏予定「ファビュラス」6番目に演奏予定
    国際学院記事
    グランプリ(最優秀賞)受賞 バンド名「The Culture Shocks(ザカルチャーショックス)」演奏曲「あの美しい7畳の部屋で」(オリジナル曲) 2年連続グランプリ受賞 スパークルとThe Culture Shocksのドラムは同一人物(全国2位は2回) グランプリ受賞によって、全国大会への優先的な推薦(出場権)を決定。
    国際学院記事2
  • 2019年1月9日(水) ジャパンクロスラジオOTALIS「音鳴天狗」パーソナリティ安藤天佑(北浦和KYARA)先生バンドクリニック実施予定 参加予定バンド「ピースフルスマイル」「TWE」
    国際学院HP記事
  • 2019年1月20日(日)   都立武蔵丘高等学校軽音楽部主催軽音楽合同交流会「来武祭」参加予定 参加予定高校 静岡県立静岡西高校 都立武蔵丘高校 国際学院高校 県立川越南高校 県立川口高校  都立武蔵丘高等学校軽音楽部ブログ 参加予定バンド「ザカルチャーショックス」「アジタート」「ピースフルスマイル」
    国際学院HP記事
  • 2019年1月29日(火)  全国学校軽音楽部協会(ミュージックネットワーク)取材予定
  • 2019年2月1日(金)     「ヤマハミュージックジャパン技術講習会」 実施予定
    山下 浩先生ギター音作り講座(ギター・エフェクター)・アンプ講座・ギター診断森山 賢志先生バンドクリニック
    国際学院HP記事
  • 2019年2月3日(日)  第9回国際学院軽音楽部主催軽音楽合同交流会「FPF(五峯音楽祭)」実施予定  中央大学杉並高等学校 市立浦和高等学校 県立蕨高等学校 県立越ケ谷高等学校 大宮中央高等学校 獨協埼玉高等学校参加 国際学院高等学校 「ザカルチャーショックス」「アジタート」「ファビュラス」「TWE」「ピースフルスマイル」「アユム」「」2019年2月10日(日) 埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェス参加演奏予定 1年生3バンド参加予定 「TWE」「ピィースフルスマイル」「アユム」「みけ」 下北ハイスクール音楽祭プロデューサー来校予定
    中央大学杉並高校音楽部ブログ
    県立越ケ谷高校HP
    国際学院HP記事
  • 2019年2月10日(日) 埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェス(1年生大会)  参加バンド「TWE」優秀賞(第2位)受賞「ピースフルスマイル」優良賞(第3位)受賞
    国際学院HP記事
  • 2019年3月21日(木祝日) 都立桜町高等学校軽音楽合同交流会「謳歌ライブ」参加予定 「ファビュラス+α」 参加高等学校 中央大学杉並高等学校、都立武蔵丘高等学校、国際学院高等学校、法政高等学校 神奈川県立川崎高等学校 都立第一商業高等学校 東京高等学校 東京実業高等学校 都立桜町高等学校 9校29バンド演奏予定
  • 2019年3月23日(土)  都立武蔵丘高等学校軽音楽合同交流会「卒業来武祭Vol.4」参加予定 都立武蔵丘高等学校3年生バンド+ゲスト演奏・国際学院高等学校3年生バンド「スパークル」、都立鷺宮高等学校3年生バンド、都立神代高等学校3年生バンド
  • 2019年3月24日(日)  県立越ケ谷高等学校 軽音楽合同交流会参加予定 参加演奏予定「TWE」「マリ」 参加予定高等学校 県立川口高校・国際学院高校・越谷西高校・埼玉平成高校・三郷北高校・越ヶ谷高校 6校参加予定
  • 2019年3月26日(火)   都立第一商業高等学校軽音楽合同交流会参加予定「アジタート」「ピースフルスマイル」「TWE」「クローバー」参加高等学校 国際学院高等学校、埼玉県立所沢高等学校、東京都立葛飾総合高等学校、東京都立広尾高等学校、日本大学第二中学・高等学校(東京)   都立第一商業高等学校 6校参加予定
  • 2019年3月27日(水)  下北ハイスクール音楽祭 「スパークル(13:50~14:15)」「ザカルチャーショックス(16:40~17:05)」出演予定「みけ」については3月9日にライブ審査に参加
  • 2019年3月31日(日)   埼玉平成高等学校軽音楽部軽音楽合同交流会参加予定 「ザカルチャーショックス」「アジタート」「ファビュラス+α」参加予定高等学校 埼玉平成高校、正則高校(東京)、都立葛飾総合高校(東京)、都立北豊島工業(東京)、山村国際高校、県立川越南高校、県立越ケ谷高校、県立草加東高校、県立所沢高校、国際学院高校 10校参加予定
  • 2019年3月31日(日)  都立足立新田・淵江高等学校合同軽音楽交流会参加予定 参加予定バンド「もと」「クローバー」 参加予定高等学校 東京都立足立東高等学校 東京都立小川高等学校 錦城高等学校(東京)  柏市立柏高等学校(千葉) 国際学院高等学校 東京都立竹台高等学校 東京都立足立新田高等学校 東京都立淵江高等学校 8校参加予定
  • 2019年4月28日(日)さいたまスーパーアリーナ「ティーネイジサイタマ 2019」最終選考会に「アジタート」が演奏します。場所:VIVA LA GARDEN STAGE (けやきひろば2F) 時間13:00~18:00で演奏 グランプリ受賞の場合VIVA LA ROCK 2019 5月4日~6日で演奏 2次通過バンド「アジタート」(3年生男子バンド)「This Is A ボーイ」 FM GUNMA 「ROCKERS2018」決勝大会進出バンド賞受賞バンド(過去の出演バンド「back number」「レミオロメン藤巻亮太」FM GUNMAでオリジナル曲が2曲放送・一般の大会)・埼玉県高校軽音楽ルーキーズフェス2017グランプリバンド
  • 2019年5月26日(日) 国際学院高等学校軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭) 実施予定 参加予定校 都立第一商業高等学校(2) 東海大学浦安高等学校(千葉)(3) 県立草加東高等学校(3) 市立浦和高等学校(2) 県立岩槻高等学校(3) 埼玉平成高等学校(3) 都立足立新田高等学校(2) 東京高等学校(東京)(1) 国際学院高等学校(3) 9校 23バンド演奏予定 ゲスト演奏「ヨコガオシティ」 演奏予定バンド「TWE」「フューチャー」「ファビュラス」
    国際学院HP記事
  • 2019年5月30日(木)  独立行政法人国立女性教育会館「NBS NWEC FESTIVAL」(「National Women’s Education Center」) 音楽イベントPRビデオ(動画)撮影予定(15:00~16:00)
  • 2019年6月1日(土)  埼玉県障碍者就労支援施設支援イベント「彩の国セルプまつり」参加演奏予定 全バンド(書道パフォーマンスも予定) 運営ボランティアも実施予定 
  • 「彩の国セルプまつり」①本事業の目的 障害者就労施設製品の展示・販売やステージアトラクションを行うことで障害者就労施設等の活動や商品を紹介し、県民と施設や利用者との交流を図り、障害者就労施設で働く障害者への理解の促進、障害者就労施設製品の販路の拡大を目指します。②開催日時2019年6月1日(土)午前10時~午後4時(雨天決行)③開催場所さいたま市鐘塚公園(大宮駅西口徒歩3分大宮ソニックシティ隣) ④主催一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会 協力:埼玉県障害者アートネットワーク(TAMAP±0)、パレスホテル大宮 ⑤後援(予定)埼玉県、さいたま市、さいたま商工会議所、埼玉県社会福祉協議会、埼玉県発達障害福祉協会、日本セルプセンター 参加演奏予定バンド「ZERO」「ピースフルスマイル」「TWE」「フューチャー」「ファビュラス」 
    国際学院HP記事
  • 2019年6月9日(日) 国際学院高等学校軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭) 実施予定  参加予定校 都立北豊島工業高等学校(2) 県立浦和高等学校(2) 大妻嵐山高等学校(1) 県立大宮中央高等学校(2) 国際学院高等学校(4) 5校11バンド演奏  
    国際学院HP記事
  • 2019年6月16日(日) 神奈川県立川崎高等学校軽音楽合同交流会「電気革命」参加演奏予定 参加予定バンド「ZERO」「ルミエール」「TWE」「ピースフルスマイル」参加予定高等学校 神奈川県 県立市ヶ尾高校 私立柏木学園高校 県立鶴嶺高校 県立藤沢総合高校 県立小田原城北工業高校 川崎市立高津高校 東京都 都立立川高校 私立正則高校 埼玉県 私立埼玉平成高校 国際学院高校 千葉県 千葉英和高校 2日間で11校
  • 2019年6月23日(日) 尚美学園大学主催軽音楽コンテスト「けいおん夢まつり」参加演奏予定バンド「TWE」「ピースフルスマイル」 「TWE」優秀賞(準グランプリ)受賞・ドラム部門ベストパフォーマンス賞受賞 国際学院HP記事
  • 2019年7月14日(日) 独立行政法人国立女性教育会館「NBS NWEC FESTIVAL」(「National Women’s Education Center」) 音楽イベント演奏予定 参加予定バンド「ザカルチャーショックス」「アジタート」「ファビュラス」雨の為、室内で演奏予定 目的「若手の教育と振興を図り、男女共同参画社会形成の促進に資する事を目的とする。」 
    国際学院HP記事1
    国際学院HP記事2
  • 2019年7月21日(日) 埼玉県高等学校軽音楽コンテスト地区大会 参加予定「TWE」「ピースフルスマイル」   8月1日(木)2日(金) 埼玉県高等学校軽音楽コンテスト県大会 8月20日21日 全国高等学校軽音楽コンテスト
  • 2019年7月28日(日) 国際学院高等学校軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭) 実施調整中  参加予定校 神奈川県立川崎高等学校(4) 日本大学第二高等学校(7)  県立越谷西高等学校(1)  東海大学高輪台高等学校(4) 国際学院高等学校(4)   5校20バンド演奏予定
  • 2019年7月31日(水) ガールズバンドステージコンテスト決勝大会 参加演奏バンド「ファビュラス」予選83組中24バンドに選ばれる。
  • 2019年8月1日(木)リハーサル2日(金)本大会 場所 市民会館大宮10:00~16:00 埼玉県高等学校軽音楽コンテスト県大会 参加演奏バンド 13番目演奏予定「ピースフルスマイル」8月20日21日 全国高等学校軽音楽コンテスト
  • 2019年8月3日(土)4日(日) 高知総文祭(全国高等学校総合文化祭)プレ大会参加予定 「Future(フューチャー)」 3日高知市キャラバンサライスタジオ練習・リハーサル 4日・本大会 5日・埼玉移動
  • 2019年8月10日(土)~14日(水) 長野県北志賀(北志賀ホリデーイン) 中央大学杉並高校との2校合同での軽音楽合同合宿を計画中 6バンド参加予定
  • 2019年8月22日(木) 下北ハイスクール音楽祭夏LIVE 「Future(フューチャー)」参加演奏予定
  • 2019年9月14日(土)15日(日) 国際学院高等学校文化祭「五峯祭」軽音楽部演奏 場所視聴覚室 14日ゲスト演奏「みけ」15日ゲスト演奏「スパークル」セッションケーキライブ(サイレントリハーサルシステムライブ)の実施予定
  • 2019年9月17日(火)   NPO法人 全国学校軽音楽部協会主催「デジレコバンドクリニック」6バンドまたは7バンド実施予定(10:00~17:00予定)場所 国際学院高等学校視聴覚室および小講堂
  • 2019年10月6日(日)   12:00~16:00 第21回『アースデイIN川越 昭和の街』場所:川越蓮馨寺 特設ステージ(4tステージトラック)社会貢献活動としての演奏 2バンド1曲演奏予定イベント内容:環境保全・国際交流等を通して、私たちが地球とともに生きていくための課題を、子どもたちを中心とした幅広い世代が考えるためのイベントとして開催されてきた「アースデイ川越」。そうした活動をさらに進展させるべく、今回より「SDGs」をテーマとして掲げ、展開することとなりました。
     2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、世界中の誰一人として取り残さずに持続可能な世界を実現するための日本を含めた世界的な取り組みです。その「SDGs」を、子どもたちをはじめとするより多くの方たちに知っていただき、実践していただく契機となる「ミライをつくる日」になることを「アースデイ川越」は目指します。
  • 2020年1月7日(火)  都立北豊島工業高等学校軽音楽合同交流会  参加予定高校 都立北豊島工業高等学校 東洋高等学校 東洋女子高等学校 国際学院高等学校3
  • 2020年1月19(日)   中央大学杉並高等学校音楽部合同ライブ「YMJ(Yummy Music Jamboree 2020-1)」参加予定高校 中央大学杉並高等学校 都立小川高等学校、都立足立新田高等学校、都立調布北高等学校、東海大浦安高等学校、国際学院高等学校3バンド参加演奏予定
  • 2020年1月25日(土) 尚美学園大学・シンガーソングライター片岡大志先生バンドクリニック実施予定
  • 2020年2月2日(日) 国際学院高等学校軽音楽合同交流会「 Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭) 実施予定 参加予定高校 埼玉平成高等学校2 市立浦和高等学校5 県立草加東高等学校5 獨協埼玉高等学校6 山村国際高等学校3  国際学院高等学校4   25バンド演奏予定
  • 2020年2月9日(日)   埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェスat出張来武祭Vol3(都立武蔵丘高等学校) お知らせ

今まで音楽を通して交流した国

デンマーク・スウェーデン・イタリア・インド・マレーシア・香港・台湾・ブラジル・アメリカ・カナダ

機材関係

セッションミキサーを使用すると同時に5か所で練習可能

ドラムセット3セット(ソナー[ドイツ]・パール[日本]・オリンピック[イギリス])

電子ドラム  2セット(ヤマハ[日本]・ローランド[日本])

サイレントリハーサルシステム 3台(ローランドセッションミキサー2台 ジャムハブ1台)

ギターアンプ 10台/コンポ型ギターアンプ合計8台/ローランド4台(JC120/2台・キューブ/2台)/マーシャル1台・フェンダー1台/アイバニーズ1台/フュース&ケトナー1台

ギター用ヘッド3台ブゲラ1台マーシャルJVM210H 1台/マーシャルCODE100H 1台/ギター用キャビネット2台  ブゲラ1台マーシャル1960A 1台

2020年度はJC-120が2台になりました。マーシャルなどの真空管ギターアンプも2台あります。2021年はマーシャルの真空管アンプを購入し真空管アンプが3台になる予定。

ベースアンプ 7台コンポ型ベースアンプ合計5台 アンペグ1台・アッシュダウン3台(大型・中型・小型)・Louis1台ベース用ヘッド3台 AMPEG SVT-4PRO 1台 AMPEG SVT-7PRO 1台ハートキーLH1000 1台

ベース用キャビネット2台 AMPEG SVT-810E 1台 ハートキーHYD410(1000W)1台

アンペグの真空管ベースアンプとハートキーの真空管ベースアンプの3台があります。関東でトップレベルのベースアンプが揃っています。 PAミキサー合計5台 ヤマハデジタルミキサーTF1(1台) アナログミキサー1台(都立武蔵丘高等学校様から寄贈感謝申し上げます。)・ボックス型パワードミキサー3台(フェニックス・ヤマハ・ベリンガー) キーボード合計4台ローランドJUNO DS1台 ローランドJUNO Di1台 カシオ2台 ローランドメトロノーム「ドクタービート」1 スピーカー・サブウーハー・フロアモニター合計15台 ・PA用フルレンジスピーカー合計11台 ヤマハBR15 4台ヤマハBR12 2台ヤマハパワードスピーカーSTAGE PAS300 2台 クラシックプロCP152E・PAスピーカー(900W)2台 パワードスピーカーNeu Ps-100X 1台 サブウ―ハー・ヤマハSW218V(1200w)1台 フロアモニタークラシックプロ CP12ME PAスピーカー 3台

練習場所視聴覚室(150人収容可能)   小講堂(700人収容可能) 5階1教室の同時に3か所で練習を日曜を除く毎日練習しています。サイレントリハーサルシステムと電子ドラムを利用すると同時に5か所で練習ができます。サイレントリハーサルシステムは、会議など音出しができないときに使用をしています。バンド練習は、普通クラスは基本90分 進学クラスは基本60分 誰でも毎日練習ができていると思います。時間をたくさん取って練習ができる分、効率的な時間の使い方が必要です。恵まれた環境であるので無駄な時間の使い方がないようにしなければなりません。


国際学院高等学校軽音楽部合同交流会
「Five Peaks Music Fest」(五峯音楽祭)
参加高等学校バンド数(13回実施)2020年2月現在 
27高校参加 7+28+30+25+30+22+20+19+25+23+18+25=272バンド演奏(出張来武祭含む) 
国際学院高等学校1(3),2(6),3(7),4(7),5(5),6(6),7(7),8(5),9(8),10(3),11(4),12(5),13(4)
ゲストバンド2(1),3(1),5(1),6(1),8(3),10(1),12(1),
参加高等学校(埼玉県15校, 東京都 11校, 千葉県1校)  参加回(参加バンド数)
①  埼玉平成高等学校1(2),2(5),3(8),4(5),6(5),7(4),10(3),13(2)
②  浦和黎明高等学校(埼玉)1(1),3(3),5(1),
③  東野高等学校(埼玉)1(1),
④  豊島岡女子高等学校(東京)2(6),4(8),
⑤  中央大学杉並高等学校(東京)2(5),5(3),9(4)
⑥  さいまた市立浦和高等学校2(3),5(4),9(4),10(2),13(5)
⑦  埼玉県立浦和高等学校2(2),3(3),5(1),11(2),
⑧  埼玉県立草加東高等学校3(8),5(4),6(5),8(4),10(3),13(5)
⑨  埼玉県立蕨高等学校4(5),9(2)
⑩  東京都立武蔵丘高等学校5(4),6(5)
⑪  東京都立第一商業高等学校5(2),10(2)
⑫  東京都立淵江高等学校5(1),
⑬  埼玉県立川越南高等学校5(4),7(1)
⑭  正則高等学校(東京)7(4)
⑮  東京都立足立新田高等学校7(4),10(2)
⑯  東海大学付属高輪台高等学校(東京)8(3), 12(4)
⑰  埼玉県立越ケ谷高等学校8(4),9(3),
⑱  獨協埼玉高等学校(埼玉) 9(2),13(6),
⑲  埼玉県立大宮中央高等学校 9(2), 11(2),
⑳  東海大学付属浦安高等学校(千葉) 10(3),
㉑  東京高等学校(東京)10(1),
㉒  埼玉県立岩槻高等学校 10(3),
㉓  東京都立北豊島工業高等学校 11(2),
㉔  大妻嵐山高等学校(埼玉) 11(1), 
㉕  日本大学第二高等学校(東京) 12(7),
㉖  埼玉県立越谷西高等学校 12(1),
㉗  山村国際高等学校(埼玉) 13(3),

埼玉・東京・神奈川軽音楽合同交流会への参加 (2013年4月~2020年3月現在)  (埼玉県9校35回  東京都8校38回 神奈川県1校7回  合計18校80回参加 2018年度は27回の合同ライブ参加自校開催4回を含む)

都立武蔵丘高校17回(出張来武祭・卒業来武祭を含むと18回)埼玉平成高校13回 県立草加東高校 9回中央大学杉並高校(東京) 7回 神奈川県立川崎高校 7回 県立三郷北高校6回 都立第一商業高校 6回 都立足立新田高校 3回(都立淵江・足立新田合同ライブ含む) 県立浦和高校 2回 東京高校 (東京)2回  東野高校 1回(卒業演奏会ゲスト演奏) 県立川口高校 1回 獨協埼玉高校(埼玉) 1回  県立川越南高校1回 都立桜町高校1回 県立越ケ谷高校1回  都立淵江高校1回(都立淵江・足立新田合同ライブ)    都立北豊島工業高校1回

軽音楽合宿

①2017年8月 3校合同軽音楽合宿(都立第一商業高校・都立淵江高校・国際学院高校) 場所:長野県北志賀グリーンベル

②2018年8月 3校合同軽音楽合宿(都立第一商業高校・都立淵江高校・国際学院高校) 場所:長野県北志賀グリーンベル

(2018年秋に北志賀グリーンベルは閉鎖されました。2年間、朝早くから夜遅くまで大変お世話になりました。グリーンベル2年間の合宿で、全国2位1回埼玉県新人大会1位2回1年生大会1位1回尚美学園大学軽音コンテスト1位1回スーパーアリーナ軽音楽コンテストベストギター賞とたくさんの賞を受賞できました。本当にありがとうございました。) 

③2019年8月(10日(水)~14日(土)) 中央大学杉並高校との2校合同での軽音楽合同合宿を計画調整中 場所 長野県北志賀ホリデーイン 生徒18名+引率教員2名で参加予定

音楽を通して交流した都道府県  北海道  岩手県  宮城県  栃木県  群馬県  埼玉県  東京都  神奈川県  千葉県  山梨県  長野県  静岡県  愛知県  岐阜県  石川県  滋賀県  大阪府  奈良県    和歌山県  兵庫県   広島県  高知県  福岡県  沖縄県 24都道府県と軽音楽を通して交流(京都府・茨城県とは顧問間では交流しております。)

軽音楽部員が留学した国 ブラジル(StAnDaRd Gt2015年8月~2016年7月) アメリカ(スパークルDrロスアンゼルス2018年7月8月) イタリア(スパークルDr2018年9月ユネスコスクールインターナショナルフレンドシップウィーク)

今まで軽音楽部員の卒業後の進路   埼玉県立大学  明治薬科大学  日本女子大学  明治大学  東洋大学  駒沢大学 専修大学 Temple University(アメリカ)   筑波大学・東京外国語大学(途中まで在籍)

ページの先頭へ