新着情報Information

準グランプリ(初代優秀賞全国2位)受賞 全国高校総文祭(信州総文祭2018)軽音楽部門 軽音楽部バンド名「スパークル」曲「響いたこと」(オリジナル曲)応援ありがとうございまた。感謝申し上げます。

2018年8月18日(土)

2018年8月11日に長野市芸術館で行われた信州総合文化祭2018軽音楽部門(全国高等学校総合文化祭軽音楽部門)で、国際学院高等学校バンド名「スパークル」が埼玉県代表としてオリジナル曲「響いたこと」を27番目(30バンド中)に1500名のお客さまの前で演奏し、優秀賞(全国準グランプリ・初代全国第2位)をいただきました!!!
 今までお世話になった方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
 信州総文祭2018は、主催が文化庁(文部科学省外局)・長野県教育委員会で、文化部のインターハイと呼ばれており、約2万人の高校生が参加する日本で最大の文化系高校生の祭典(コンテストを含む)になります。今年度も開会式・閉会式に、秋篠宮殿下ご夫妻(昨年は秋篠宮殿下・佳子様)が出席され、盛大に行われました。西日本豪雨で、被害にあった地域の高校生も元気に参加し頑張りました。秋篠宮殿下からもお悔やみと励ましのお言葉がありました。長野県の皆さんには、暑い中大変お世話になりました。ありがとうございました。
 軽音楽部門では、30バンド演奏終了後 交流会部門にもスパークルベース生徒が参加し、大会イメージソングである「ここに」(作詞・長野県岩村田高校生徒H28時点)を全国の都道府県を代表する生徒と一緒に演奏をし、1500名のお客さまと一緒に大変盛り上がりました。全国の軽音楽高校生と交流が出来て思い出に残る交流会でした。長野県高校軽音楽部門の皆さんありがとうございました。感謝申し上げます。楽しかったです。
 今までお世話になったすべての皆様にお礼および感謝申し上げます。

演奏の模様 You Tube https://www.youtube.com/watch?v=cDKVBhv0MD0

信州総文祭2018軽音楽部門HPhttp://shinshu-soubunsai2018.jp/section/keiongaku 軽音楽部門結果HPhttp://shinshu-soubunsai2018.jp/info/軽音楽部門結果

朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASL8B7FJ3L8BUCLV010.html

信濃毎日新聞・信州総文祭関係HPhttps://www.shinmai.co.jp/feature/shinshusobunsai/article/2018/08/12/post-9.html

テレビ埼玉ニュースでも「信州総文祭2018軽音楽部門国際学院スパークル優秀賞受賞」のニュースが放送されました。

スパークル集合写真・長野市芸術館玄関前集合写真・スパークル演奏写真・交流会部門演奏写真(スパークルベース参加演奏)・長野市芸術館近くの善光寺集合写真

交流会部門演奏者の高等学校 (ボーカル:宮城県多賀城高等学校、大阪市立鶴見商業高等学校 ギター:長野県諏訪清陵高等学校(リード)、兵庫県立兵庫高等学校(サイド)ベース:国際学院高等学校 ドラム:滋賀県立草津東高等学校 キーボード:中央大学杉並高等学校) 全国の生徒と一緒に演奏ができて良かったです。これからもよろしくお願いいたします。

緑苑祭(文化祭)演奏見学や軽音楽合同交流会等でいつもお世話になっている(目標とさせていただいている)中央大学杉並高等学校音楽部の「しーらかんす」(全国高校軽音楽フェスティバル2018グランプリ日本一)さんも特別賞を受賞されました。おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。https://blog.goo.ne.jp/chusugionbu https://www.youtube.com/channel/UCQtjp3cGf0WtObnwGtT7XNg

 

その他 平成30年8月12日~16日 北志賀3校(都立第一商業・都立淵江・国際学院)合同軽音楽合宿実施

平成30年8月12日~16日まで、長野県北志賀グリーンベルにて2年連続で、都立第一商業高等学校・都立淵江高等学校・国際学院高等学校の3校合同での軽音楽合同合宿を実施いたしました。

国際学院高等学校からは、2年生バンド「アジタート」・1年生バンド「TWE」の2バンド8名が参加いたしました。朝早くから夜遅くまで都立第一商業高等学校及び都立淵江高等学校の先生方や都立第一商業高等学校OB・OGの先輩方の指導のもと、大変有意義な軽音楽合宿を実施することができました。感謝およびお礼を申し上げます。2年連続でお世話になりありがとうございました。今後の軽音楽活動に生かしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。3校(都立第一商業・都立淵江・国際学院)合同軽音楽合宿発表会集合写真・アジタート・TWEバンド練習・屋外での発声練習・中央大学杉並高等学校音楽部軽音楽合宿発表会ゲスト演奏「アジタート」・ギターパート別練習・3校合同軽音楽合宿発表会TWE演奏・MOL演奏・アジタート演奏・北志賀高原山頂集合写真・北志賀グリーンベル玄関前国際学院集合写真

北志賀グリーンベルの皆様 大変お世話になりありがとうございました。感謝申し上げます。http://www.ks-gb.com/studio.html

緑苑祭(文化祭)演奏見学や軽音楽合同交流会でお世話になっている中央大学杉並高等学校音楽部の長野県北志賀軽音楽合宿発表会に国際学院バンド名「アジタート」がゲスト演奏をさせていただきました。高校軽音楽を代表する名門校の軽音楽合宿発表会で演奏することができ、大変名誉な事だと思っております。お礼を申し上げます。今後の軽音楽活動に生かしていきたいと思います。

 

ページの先頭へ