平成29年度埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会最優秀賞受賞(グランプリ)信州総文祭2018(文化部のインターハイ8月)軽音楽部門・埼玉県代表候補
(作曲家竹中敬一先生尚美学園大学片岡大志先生との最優秀賞受賞後の記念の集合写真・大変お世話になりました。)
平成29年12月24日(日)に平成29年度埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会が実施され、国際学院高等学校軽音楽部バンド名「スパークル」が最優秀賞(グランプリ)を受賞し、信州総文祭2018(文化部のインターハイ8月)軽音楽部門・埼玉県代表候補(埼玉県高校文化連盟の推薦が必要で参加については未定)に選ばれました。今回のオリジナル曲「響いたこと」は7月から作成し色々な先生方にご指導・アドバイスをいただきました。ありがとうございました。深く感謝申し上げます。2018年8月の信州総文祭2018(文化部のインターハイ)に参加できるように真面目に努力をしていきたいと思います。埼玉県の軽音楽部門は、まだ1回も参加が出来ておりませんが(2016年より軽音楽部門開始), 参加できるようにご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
大会概要:平成29年度(第5回)大会には、前年度より1校6バンドも多い、43校65バンドのエントリーがありました。県内三会場に分かれて行われた地区予選から18バンドが決勝ライヴ(12/24(日)・専門学校ESPミュージカルアカデミー本館地下ホール)に進出しました。決勝ライヴでは国際学院高校「スパークル」がグランプリに、さいたま市立浦和高校「おねだり戦士セーラームーン」が準グランプリに輝きました。(平成29年12月現在の埼玉県高校軽音楽連盟加盟高等学校数 56高等学校2000名) 埼玉県高等学校軽音楽連盟ホームページ「http://music.geocities.jp/keionsaitama/」
日時:平成29年12月24日(日) 13:00~16:00
場所:東京都高田馬場 ESPミュージカルアカデミー 本館地下ホール
受賞:最優秀賞(グランプリ・埼玉県1位)受賞曲「響いたこと」(オリジナル曲)
You Tube「https://www.youtube.com/watch?v=hAuGNn8ZVx4」
受賞歴:平成28年度 第2回埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェス(1年生大会)最優秀賞(グランプリ)
受賞曲「ふたりぼっち」(オリジナル曲)You Tube「https://www.youtube.com/watch?v=GsKWb63FIhY」
:平成29年度 第7回埼玉県高等学校軽音楽コンテスト南地区大会(夏の地区大会)優秀賞
受賞曲「ドラマチック」
:平成29年度 第7回埼玉県高等学校軽音楽コンテスト決勝大会(夏の決勝大会)審査員特別賞
受賞曲「ドラマチック」You Tube「https://www.youtube.com/watch?v=LbqeO6EKmlo」
:平成29年度 MUSIC DAYS北埼玉県大会特別賞「ヤマハミュージックメディアGO!GO!GUITAR賞」
受賞曲「ドラマチック」
:平成29年度 第5回埼玉県高等学校軽音楽新人大会西地区大会(冬の地区大会)優秀賞
受賞曲「響いたこと」
:平成29年度 第5回埼玉県高等学校軽音楽新人大会決勝大会(冬の決勝大会)最優秀賞(グランプリ)
受賞曲「響いたこと」You Tube「https://www.youtube.com/watch?v=hAuGNn8ZVx4」
「スパークル」としては、通算6回の表彰 最優秀賞は2回目
軽音楽部としては、
2014年さいたまスーパーアリーナ「VIVA LA HIGH SCHOOL」最優秀賞を含めると最優秀賞は3回目
平成29年度としては6回受賞
スペシャルサンクス ・作曲家竹中 敬一先生
・An MUSIC SCHOOL様(太刀川 善樹先生・松野 圭悟先生・長田 俊太郎先生)
・都立淵江高等学校 片桐 慶久先生
・都立第一商業高等学校 半沢 彩香先生・平山先生・都立第一商業OB様
・ジャパン クロス ラジオ「オタリス」パーソナリティ・安藤天佑様(北浦和KYARA)
・長野県北志賀グリーンベル様
・リットーミュージック 森山 賢二様
・山野楽器 海外営業部 浅野 総一様
今回の曲は、たくさんの方にお世話になりました。厚く感謝し御礼申し上げます。また、23日にも下北沢まで応援ありがとうございました。保護者の皆様におかれましても2日間応援ありがとございました。今後も応援よろしくお願いいたします。